HOME > スタッフブログ☆☆ > ~総2階のメリット・デメリット~

~総2階のメリット・デメリット~

2020-06-05

皆さん、こんにちは!!

今回は、総2階のメリット・デメリットを勉強していきます(^O^)/

 

まず、総2階とは、1階と2階の面積が同じで、シンプルなお家のことを言います。

では、総2階のメリット・デメリットを紹介します。

 

メリット

  • 建設費用が安くなる。

⇒シンプルな形なので部分2階に比べると安くなる。

 

⇒1階の面積が小さいので、土地面積が小さくても大丈夫です!!
 なので購入費が抑えられます。地費用が抑えられる。

 

 

  • 耐震性がよくなる。

⇒シンプルな形なので、地震が起きた際に力が均等にかかるので、
 必然的に耐震性が高くなります。

 

 

 

デメリット

  • 合理的なデザインになってします。

⇒総2階は、どうしても見た目がシンプルなお家になっていしますので、
 合理的なデザインを好まない人にとっては、デメリットになります。
 ただし、お洒落にできないわけではありません。外壁、窓の位置 などで、
 アクセントをつけると、外観もかっこいいいお家ができます。

 

 

  • 複雑な土地には不向き。

⇒形の悪い土地に家を建てようとする場合、総二階は不向きです。
 家の広さをある程度確保したい場合は、、土地の形に合わせて間取りを
 作らなければなりません。

 

※例えば以下のような形の悪い土地に無理やり
総二階を建てようとすると、欲しい広さを確保できないかもしれません。

 

  • 1階を広くすると2階も広くなる。

⇒総二階の場合、1階を広くすると2階も広くなります。
 そのため「2階の寝室はこんなに広くなくてもいいんだけど…」となってしまう可能性が。
 ただし、「吹き抜け部分を作る」、「2階のホールを広くしてフリースペースを作る」などすれば、
 余った空間を上手に使うことが出来ます。

 

 

以上が総2階のメリット・デメリットでした。

 

最後まで見てくださりありがとうございます。

お家を建てる際の参考になれば嬉しいです。

また次回も見て下さい(#^^#)