SPEC 1st.SPEC

HOME > 1st.SPEC

PASSIVE DESIGN パッシブデザイン

パッシブデザインとは、機械に頼らず太陽の熱や光・風といった「自然エネルギー」をそのまま使用し、
快適な住まいづくりを創造する設計思想・設計手法のことをいいます。

パッシブデザインの5つの要素
1.断熱「冬暖かい」を実現させる基本中の基本。
「夏涼しい」のベースもつくります。
2.日射遮蔽「夏涼しい」を実現させる基本中の基本。
断熱と窓の日除けがポイントです。
3.自然風利用夏、エアコンに頼りたくない人には大切な工夫。夏以外の季節の換気にも有効です。
4.昼光利用昼間の明るさを室内に取り入れ、人工照明利用を減らします。
5.日射熱利用暖房冬、南面に当たるとても大きな日射熱を窓から取り入れ、暖房に使うくふうです。
夏のためのパッシブデザイン
  • ・夏は窓から73%の熱が出入りするが、高性能サッシが肝心です
  • ・窓の高さの30%の長さの庇や軒で直射熱を遮る
  • ・窓の形状や位置で風の通り道が決まる
  • ・落葉樹で季節ごとの日射対策
  • ・日射熱は外部の遮熱シートが効果的
四季を通じたパッシブデザイン
  • ・地域特有の卓越風をうまく採り入れよう
  • ・採風と採光は窓の工夫から!
冬のためのパッシブデザイン
  • ・冬は窓から50%の熱が出入りする
  • ・南面の大きな窓で日射熱を採り入れる
  • ・カーテンなどで断熱性能を高める
  • ・日中の暖気で熱を貯え、夜間に放出する蓄熱の工夫

DESIGN 暮らしをデザインする

01design

輸入家具が標準仕様

  • キッチンに立つのが楽しくなる

  • 大容量のキッチンバック収納

  • 朝の渋滞も防ぐ洗面室

  • インテリアとしての存在感のあるTVボード

02design

圧倒的な3次元空間を演出

  • 玄関ホールを抜けると広々リビング

  • 吹き抜けで開放感を演出

  • 2階への途中にはスキップフロアで
    子供たちの自由区間を

03design

技術力で魅せる

  • 防水・結露対応も兼ね備えた高い技術力

  • 緊急用の保存食やストックしたい食品なども
    広々スペースで保管が可能

  • 上から見た地下ピットの様子