COLUMN コラム

HOME > コラム > 西条・新居浜の注文住宅 マーク住研  一級建築士レポート 住宅現場チェック

西条・新居浜の注文住宅 マーク住研  一級建築士レポート 住宅現場チェック

2015-12-31

西条の住宅Tさま邸で現場チェックをしました

 

打継ぎ (360x640)

 

 

コンクリートの肌が少し黒味を帯びています

コンクリートの強度が予定通り出ている証拠なんです

何らかの理由で強度が出ないと白っぽく見えます

不具合コンクリートになる理由は色々あります

 

① コンクリート打設後に防寒対策のシート養生をしてない

② 水セメント比が設計通りでない(型枠からの水漏れ、注水)

③ 生コンプラント工場の出荷から30分以上経過している(硬化が始まる)

④ 打設後2日を経過しないのに型枠をバラした

⑤ コンクリート打設の際にバイブレーターの施工が適切でない(気泡)

 

西条市大町のTさま邸の現場です

上棟日は12月24日でした。。

 

写真の下から1/4のところに見える筋は

コーキングポケットと呼びます

土間コンクリートと立ち上がりの布基礎との

ジョイント部分になります

筋の幅が15ミリ

深さが12ミリあります

この幅と深さのバランスにも理由があるんですよ

(次回にご説明)

 

このコーキングポケットにコーキングをする理由は

2項目あります

① コンクリートの打継ぎからの浸水防止のため

②    〃    白蟻の侵入を防ぐためです

 

 

打継ぎコーキング (640x360)

 

 

上の写真は西条の小桜町のDさま邸の住宅現場写真です

来年の1月23日(土)と24日(日)に見学会をお願いしています

白く見えるコーキングの上からお化粧のモルタル仕上げをかけます

 

Dさま邸の工事途中の現場状況をユーチューブでご紹介しています