COLUMN コラム

HOME > コラム > 西条・新居浜の注文住宅:マーク住研 一級建築士レポート 通風

西条・新居浜の注文住宅:マーク住研 一級建築士レポート 通風

2014-05-26

report065

 

 その道では結構著名な南雄三さんの通風の本です

東京に出張した時に丸の内の「丸善の本店」で購入したものです

 

地域の風の動きをよく理解した上で「窓の形状や配置」を

よく考えて『窓プラン』する必要があります

 

report066

 西条や新居浜は、「瀬戸内海式気候」の顕著な地域です

 

特に夏の朝夕には上記の海風・陸風の減少が顕著に表れます

昼間は海からの風、夜間は山からの風が吹きます

その変わり目が「朝なぎ・夕なぎ」で無風状態になります

 

 太陽光線は南側から差します

西条・新居浜では同じく南側からの風を、南に解放した窓から

取り入れることが重要です

 

report067

 

 これを知らずして窓を配置すると部屋の湿度がすぐに60%を超えて

部屋はダニの棲家になってしまいます

湿度が70%を超えるとカビ臭い部屋になります

 

 お客さま自身が勉強して防衛?する必要があるかもね(笑)