COLUMN コラム

HOME > コラム > 西条・新居浜の注文住宅 マーク住研  一級建築士レポート 配筋検査

西条・新居浜の注文住宅 マーク住研  一級建築士レポート 配筋検査

2017-06-27

新居浜のTさま邸の配筋検査の模様です。

お施主様の息子さんが1級建築士さんです。

彼が図面を描きましたし、色々と注文も付けます。

 

今回は木造の2階建てですので、鉄筋コンクリート造の建物ほど

規定は厳しくありません

でも

Tさまは鉄筋コンクリート造の現場ばかりを担当しています。

日頃の現場の常識が木造の現場にもついつい・・・

 

 

配管検査 2

配筋検査

 

 

マークの高橋部長は、鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造の

現場も過去に経験しています。

ですから

鉄筋コンクリート造の現場では常識であったレベルで

現場をこなしています。

 

スタッフ(箱尺)を立ててマグネット、ホワイトボードを

セットして現場写真を撮っています。

 

配力筋のフック 2

配力筋のフック

 

配力筋のトップにもフック(赤丸)を指示されました。

木造2階建てには、規定では不用なんですが・・・

フックを付けるのに越したことはありませんが

過剰なレベルで施工することはコストアップになります。

すると

最後はお施主様にも影響があるんですが(笑)

 

 

配水管補強筋 (1)2

排水管の補強筋

 

 

排水可とう管の補強筋(赤丸)は意地で(笑)

施工したようです。